“赤石銘茶” とは、独特の渋みとさわやかな香り高さが特徴の、南信州特産のお茶です。
「信州飴本舗」の飴は、厳選した素材を使い、昔ながらの手作りで職人がひと粒ひと粒を丁寧に仕上げています。淹れたてのお茶のような味わい深さ。南信州特産「赤石銘茶」
その栽培は古く、昔から標高400〜1000mという高地の深い山間を利用して大切に育まれてきました。
お茶色はやや薄いものの、お茶の渋みのなかに甘味を感じさせるしっかりとした味わい深さがあります。
信州飴本舗の「赤石銘茶」は、赤石銘茶を抹茶状にこまかく挽いたものを飴に練りこむことにより、日本茶特有のきれいな緑色を引き出しました。
淹れたてのお茶のように、さわやかでさっぱりとした味が手軽に楽しめる一品です。
商品詳細
袋入りタイプは、外は上質な紙袋、中は保存や持ち運びに便利なチャック付き袋に入っています。
長野のお土産や、ちょっとしたギフトにもぴったりです。
原材料名
グラニュー糖、水あめ、茶葉(赤石銘茶)
内容量
70g
賞味期間
1年間
保存方法
直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください。